英語しかしてない

外国語のテストが死にそうなので英語の勉強しかしてなかった。英語なんて滅べばいいのに。
外国語は、言語学?について英語でやるという内容だったので、英語がいかに欠陥を抱えた言語なのかよく教えられる結果となりました。英語で。
範囲が前期の分から全部とか言われたので、範囲広すぎて意味不明です。後期の範囲ですらヤバいのに……
英語に関しては(も)、おそらく私がこの研究室で1番できないでしょう。

明日の創成課題に関しても準備してないので、ちょっとどころじゃないくらいヤバいです(2回目)。
準備してあるのは、明日の朝食のパスタのみ。現実逃避のため、今からDDR2のメモリを探しに行ってきます。

ひたすら眠かった一日

きっといつか消すくらい内容のない記事でござる。いつものことな気もするけど。
今日は、ほとんど何もできてなかった気がする。研究室の買い出し行って、帰ってきてから試験勉強しようとしたけど集中できなかったからDockerの本読んで、実践的プログラミングに参加して、帰りの電車で英語のスライド確認しながら帰宅した。まともに脳みそ動き始めたのは、帰ってきてからじゃなかろうか。
家に帰ってきてから、実践的プログラミングのコードを書き直していた。もっとまともなコード書けるようになりたい。もっといろんなコードを見て、数をこなさないと。経験値が全く足りてない。

明後日は、英語のテスト

ま、31日に提出のものより、明後日のテストの方が問題ですけどね。
正直、このままじゃヤバい。全く受かる気がしない。
明日は、徹夜してでも英語の勉強してたいけど、創成課題の進捗も出てないのでそっちもやらなあかん。
このままの生活サイクルはまずい。どこかで見直さないと。

時間がなくてちゃんと書けんかった。明日こそ本気出す。

試験勉強したいDays

したいですとしたい日々をかけてる。滑った自信はある。そもそもかかってない気もしてる。
ネタは決まってないけれど、もう三日だけやりたい。
今日は、というよりも先週末から今日までは本当に体から疲れが取れなかった。二度寝三度寝をせずに睡眠時間が12時間を突破した日は、一昨日の土曜日が人生初だと思う。やっぱり、金曜日にあんな寒い研究室で寝たのが良くなかったみたい。金曜日の最低気温考えると、室温氷点下だった可能性も十分あるしね。

雑談

もうすでに雑談してる気がしてるけど、追加で雑談。

創成課題の進捗を優先するべきか、試験勉強の進捗を優先するべきか

当然、試験勉強を優先するべきなのはわかってるけど、創成課題の方があまりに進まな過ぎてそっちも進めたい。そんなここ最近。
木曜日が英語のテストなので、何とか突破したい。4年で外国語取るなんて恥ずかしい真似はしたくない。

本買った。

読んでる時間もないのに、ラノベを追加で購入。そろそろ積みゲーならぬ積み本が自室の机の高さを越えそう。幼女戦記9巻とか買ったけど、そもそも7巻すら読んでないぞ。
週末は、特に体調悪くて布団から出れんかったから、まったく本を読めなかった。家にはベッドで本を読める器具的なアレがないので、こうやって体調悪い時は電子書籍以外の本を読むのは厳しい。Dockerの本頑張って読もうと思ったけど、重くて持ってられなかった。

というわけで電子書籍を購入

スマホで英語の講義のスライドを眺めつつ、体調が悪い時特有の衝動買いを発揮してamazonで電子版のわゆ上下巻を購入。
ホントは本で買いたかったけど、下巻の書籍版には電子版の5倍近い価格というアホな金額がついてたので、諦めて電子版を買った。(先々週末は10倍以上の値がついてた)
疲れてて、のわゆ最後の50ページくらいしか読んでないけど、思ってたより面白かったです(小並感)
相変わらず、タイトルで読者減らしてると思います。

今週は試験勉強したってだけの記事しか書けそうにないなぁ

明日のネタ

明日の一限キャリクソだし、キャリクソdisる記事でも書くか(冗談です)

こっそりおしるこ

復帰3日目の記事です。
まだ明日のネタは決まってないので予想通り三日坊主の危機が訪れていますが、何とか頑張りたいです。

本日のネタはこちら

1月11日は鏡開き

鏡開きだったので、昨日の夕食はおしるこの予定でした。
ですが、下で翌日(今日)の4時頃までボドゲをしていたため、本日の朝ごはんにずれ込んだ次第です。
夕食兼朝食って、なんだか不思議ですよね。

そんなわけで、これが研究室でこっそり作ったお汁粉になります。
f:id:MiyaFubu:20180112223614j:plain
f:id:MiyaFubu:20180112223617j:plain

実は、本当は関東風お雑煮にする予定でした。
ですが、何故か研究室に醤油が無かったので、たまたま持っていた小豆缶を使って作りました。
缶を使ったお汁粉は、計量カップなしで作れるので本当に便利です。

知っている方が多いと思いますが、一応小豆缶を使ったおしるこの作り方を載せておきます。

用意するもの

1.小倉缶 一缶
2.水 
3.餅 好きなだけ

作り方

1.鍋を火にかけ、小倉缶を入れます。
2.空いた小倉缶の中に同じ量の水を入れ、鍋に入れます。
3.餅を入れます
4.ほど良く煮えたら完成

こんな感じに、すごくお手軽に作れます。
お持ちは焼いてあると美味しく作れますが、焼いてないお餅でも鍋で煮れば解れるので気にしなくてもいいです。

本当はプロジェクト実習Uのこととか、実践的プログラミングのこととか、創成課題のDockerのこととかいろいろ書くべきなのかもしれませんが、研究室(空調が切れ窓が少し空いた極寒の状態)で仮眠したせいか、あまり体調がよくないのでこの辺りで今日のブログはこの辺で締めさせていただきます。

明日は………田代砲か何かで上位互換リア充君のサービスを落す話でもしましょうか。(冗談です)

タスクがあるときにアニメなんて見るもんじゃない

はじめに

"なまず"さんでも"namazu"さんでもはてなキーワードがヒットするという事に驚きつつ、復帰二日目です。明日のネタを見つけたのでたぶん明日も使えます。
今日は、タスクがあるのにアニメを見るとどうなってしまうかについて話したいと思います。

反面教師的な例

昨日の記事で話したと思いますが、私は年末ほとんど何もしていなかったので、タスクが溜まってます。
創成課題的な意味でもそうですが、実践的もコードを1から書き直したいので忙しいです。
そんな中、年明け5日。好きなアニメの最終回をみてしまいました。見たアニメはこれ
yuyuyu.tv
結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章/勇者の章- です。
このアニメは、2014年に放送されたアニメ 結城友奈は勇者である の過去編&続編にあたります。
前半6話の鷲尾須美の章がアニメ一期の2年前にあたる過去編、後半6話が続編にあたる勇者の章となっています。
1期2期、どちらもAmazonビデオでプライムなら無料で見られるので、時間がある方は是非どうぞ。

年末の最終回一話前がすごい終わりだったこと、年末特番で最終話が新年にずれ込んだこと、この二つの理由から、私は忙しいにもかかわらずつい最終回を見てしまいました。

で、最終回を見た私は、3期がないであろうという現実に虚無感に包まれてしまいました。

虚無感を解消するためにした謎の行動

とりあえず、所持していた結城友奈は勇者であるの漫画や小説をすべて読み、Amazonで一期から全ての話を見返しました。
結城友奈は勇者であるにはソシャゲもあったので、インストールして始めました。年明けから始め、もうレベルは100越えました。

そして、終わってしまったことを再確認して絶望しました。

そこで私は何を思ったのか、結城友奈は勇者であるの卓上カレンダーを自作し始めたのです。
そして作ったのが、これ。
f:id:MiyaFubu:20180110212313j:plain
f:id:MiyaFubu:20180110212304j:plain
少し前に完成しました。自作感溢れまくってます。

というわけで、ここまで何もしていないというヤバい状況が完成することになりました。
忙しい時にアニメは見ないようにしましょう。もっと忙しくなりますよー。

長期休暇で起きたちょっとした問題

いきなり再開した理由


こんなnamazu先輩の呟きを見つけてしまったので、少しだけ記事を書きます。
ネタが今日と明日の分しか決まってないので三日坊主になる気もするけど、とりあえず頑張る。
なせば大抵なんとかなるでしょう……たぶん

長期休暇中にしたこと

昨年末は、某実践的で全ての時間がつぶれました。
2017/12/31 0:00締め切りのレポートを、締め切り1時間半前である12/30 10:22に出したので、30日まで本当に何もできなかったです。
25~30までに5時間程度しか寝てなかったので、本当に辛かったです。皆さん課題は出されたらさっさとやりましょう。
(25~26の間で3時間、26~27で1時間と少し、そっから完徹)
31日は大掃除。諸事情により例年よりも比較的部屋がきれいだったので普段より時間はかかりませんでしたが、寝起きが悪かったせいか丸一日潰れてしまいました。
31日にできた技術的なことは、研究室から借りたDockerの本を20ページ前後読み進めただけです。

年明けは、4日の夜まで長野の親戚の所に家族全員で行っていました。
(研究室におみやがあります。ご自由にどうぞ)
一つだけでしたが、何故かこの年でお年玉が貰えたので、凄くびっくりしました。
来年もしくは再来年からは、私も用意する側ですね。鬼に笑われそうですが、未来の懐が心配です。

また、雪が降ったので少しだけテンションが上がりました。
上がった勢いでテザリングして作業(親戚の家には無線が飛んでませんでした。有線を借りるのは流石に図々しかったのでやりませんでした)を始めようとしたところで、問題が発生します。

SSH繋がらない問題

はい、見出し通り、研究室のVMに繋がりませんでした。
とりあえず長時間悩んでいるとWindows update等で通信量が大変なことになりそうな気がしたので、さっさとテザリングを切断して悩み始めます。

configを見てみる

手元の.ssh下にあるconfigを見てみます
………特に問題はありませんでした。

権限を確認してみる

前に酔った勢いでパーミッションを変えて大惨事を起こしたことがあったので、またやった可能性を考え確認
……特に異常は無し

known_hostsを確認

known_hosts周りでやらかしたのかと思い、スマホ片手に調べてみる
…見た感じ問題はなさそう

原因は何だったのか

途中で原因に気が付きましたが、VPNの設定をしてなかったのでどうしようもありませんでした。
研究室に行こうにも、長野なので行けず………

原因は単純、VMの電源が入っていませんでした。
年末、帰宅する前に入れた気がしたのですが、どうやら入れていなかったようです

……忘れないうちに、VPNの設定をしておこう


追記 -2018/01/10 21:04-

今ううたろさんから聞きましたけど、プロキシサーバーあったならHTTPプロキシで起動できましたよね。クソが

幣研にお泊りされる方々へ

はじめに

本記事は、TUTtg研アドベントカレンダー24日目の記事になります。
adventar.org

研究室に宿泊する

研究室に泊まりたくなる時はないでしょうか。
例えば、止まっていた作業が急に捗り出した時、咄嗟の閃きでいい感じに進捗が出ているとき、課題の提出期限が近く、電車での移動時間すら削減しなければならない時etc……
そんな時、あまり推奨されることではありませんが、本学の研究室は宿泊することが可能です。
そんなときのための話を、今日はしていきたいと思います。

1.ご飯を食べたい

まず、夕食に関してです。
ご存知の通り、研究室の片隅にはあれがあるので、カップ麺等で十分な人は特に何も問題ないと思います。
ですが、中には『お腹いっぱい食べたい!』という人や『カップ麺は食べたくない!』という方もいらっしゃると思います。そんな人たちのために、大学近くのお食事処について話したいと思います。

多多亭

tabelog.com
まずは大学ご近所の中華料理屋さん、多多亭です。上の門から出て、右に曲がって少し歩くとあります。研究室でよく言われる”たたてー”がここに当たります。当然皆さん知っているとは思いますが、とうとうていが正式名称です。
何でもいいからお腹いっぱい食べたいなら、ここに行けばいいと思います。味も悪くないですし、コストパフォーマンスも悪くないです。私は基本的にここに行きます。

小川流

tabelog.com
あっさりとした煮干し系ラーメンが魅力的な、ラーメン小川流です。
正門から出て右に曲がり、最初の大きな交差点を左に曲がったところにあります。中盛大盛無料と書かれているお店です。八王子からきている人なら、バスの車内から看板を見かけたことがあるのではないでしょうか。
あっさり系のラーメンが好きなら、ここは悪くないお店だと思います。

らあめん花月嵐

tabelog.com
小川流とはまた別のラーメン屋さん。花月嵐です。小川流と同じくチェーン店ですが、こっちはかなり有名なので知ってる人は多いのではないでしょうか。
先ほど言った交差点を、曲がらずにまっすぐ行ったところにあります。小川流よりも少し歩きます。
新しくできたばかりのお店です。今度行こうと思っています。

今挙げた以外にもお食事処はありますが、距離を考えるとこの辺りではないでしょうか。

2.お風呂に入りたい

まず言っておきます。当たり前ですが、浴槽には浸かれません。(このあいだnamazuさんが怪しい発言をしていましたが、あれはないものとして考えます)
シャワーを浴びたい場合、グラウンドにあるシャワーを浴びることになります。
シャワーの位置は、口頭で説明することは難しいので、近くのお泊り経験がある人に聞いてください。
もしいない状態でお泊り中にこの記事を読んでいる方がいらっしゃったら、グラウンドまで下りてクラブ棟側からゆっくりグラウンドの端を歩いてみてください。シャワーの入り口にセンサーでつく照明があるので、照明がつけば見つけられると思います。

3.快適に寝たい

最後に睡眠です。徹夜をしてもいいですが、作業効率があほみたいに落ちるので寝ましょう。最悪でも、二徹は回避することを推奨します。
寝袋があるといいですが、無い場合は研究室に寝袋を置いている人にslackか何かで許可を取るか、上着で代用するかしてください。
よく椅子を並べてベッド代わりにして寝ようとする人がいますが、あまりお勧めできません。慣れている人がするなら何一つ問題ありませんが、慣れていない人がすると翌日に響きます。慣れていないのであれば、床に段ボールか薄畳を敷いて寝てください。床から2cm離れることができれば、十分快適に寝られます。

最後に

必ず後片付けをしましょう

きちんと片付けて、他の人の迷惑にならないようにしてください。



明日のアドベントカレンダーは、disってないよでお馴染みのkiitanさんです。最後のアドベントカレンダー、非常に楽しみにしています。


番外:より快適に寝るために

より快適に寝るために、いくつか私物を持ち込んでいる方がいらっしゃいます。
より快適な研究室生活をしたい方は、参考にしてください。

エアーベッド

f:id:MiyaFubu:20171224190031j:plain
電動ポンプで空気を送り込んで膨らませるベッドです。普通のベッドと比べると寝心地は悪いですが、安易ベッドであると考えると寝心地は悪くないと思います。
ポンプ内蔵型でなければ、比較的安価に購入できます。
ただ、寝ているときに少し少しうるさいという欠点があります。

レジャーベッド

f:id:MiyaFubu:20171224184622j:plain
よくキャンプなどで見かける……いや、そんなに見かけないけどそこそこ見かけるベッドです。
私はこれで寝た事が無いのですが、見た感じ寝心地はそんなに悪くなさそうです。お値段はかかりますが、なんとなくイケイケな感じがします。写真は上位互換リア充さんが愛用しているものです。

キャンピングマット

f:id:MiyaFubu:20171224184624j:plain
キャンプ等で寝る際、テントの中で使用するマットです。マットの端にある口を捻ると、謎の原理で勝手に膨らみます。
ぱっと見頼りなさそうに見えますが、床から4cmも離れられるので、結構快適に寝れます。少なくとも、真冬の新宿のコンクリで寝れる(比喩ではなく経験済み)私には十分でした。